新人ブログ<#67>
![](https://www.e-learning.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/03ebe6f7c55bd421e23c65517f549bfc-1024x576.png)
みなさま、社内の連絡ツールは何を使用されていますか?
弊社では「Slack」を使用しています。
リモートワークならではなのかもしれませんが、内容ごとにとーっても細かくチャンネルが分けられています。
たとえば雑談チャンネルだけでも、「ただの雑談」と「システムに関する雑談」のチャンネルがあります!
Slackは大学時代にも使用していたのですが、チャンネルの意味なんてまったく気にせず、というよりも研究室内でも定義されておらず、いい加減に使っていたなと思います。
そのため、入社当時はチャンネルの多さにびっくりしてしまい、どこで何を話せばいいか悩んでしまうほどでした。
Slackは複数人あるいは1対1のチャットはもちろんのこと電話もできますし、そのほか送信日時の設定ができたり、メッセージのリマインドができたり、非常に多機能です。そのため、普段プライベートで使用しているチャットツールと比べるとかなりビジネス向きに設計されているように感じます。
このようなチャットツールがあるおかげで、リモートワークが成り立っているのだと思います💭
![](https://assets.st-note.com/img/1678076401216-kJDOonwFBu.png)