新人ブログ<#84>

4月に入り、今日から新年度を迎える方も多いのではないでしょうか。
春は気持ちが新しくなって良いですね🌸

春になり、あたたかい日差しが嬉しい反面、花粉症に悩まされています。
花粉の無い春を経験してみたいものです🤧
対面、オンラインかかわらず、学習を行うときはその成果を確認するテストが必要不可欠です。
Moodle LMS / MoodleWorkplace(以下総称してMoodle) でももちろんテストができます✍
それも、様々な種類があり、合格点を設けたり再テストを設定したり色んな受験スタイルに対応しています。
今日は最近勉強した、問題に答えたときにすぐに答えが表示される「即時フィードバック」についてお話します。
通常、テストはすべて終わってから回答をまとめて送信し、フィードバックを得ます。しかし、即時フィードバックでは答えたその時にフィードバックを得られます。1つずつめくって答えを確認する単語帳のようなイメージです。

小テストの設定画面で問題の挙動を即時フィードバックに変更すると、チェックというボタンが出現しますので、クリックします。

すると、その場で正誤とフィードバックが表示されます!

1問ずつ確認ができると、インプットがしやすそうですね。
本試験前の最終チェックや通学・通勤中の隙間時間の勉強にも便利そうですし、外販でも需要のありそうなテスト形態だと思いました。
小テストについても、まだまだ知らないことが多いので勉強を続けたいです。
